飼育しているタランチュラの様子がおかしい、餌を食べない日が何日も続いている、心配だと感じている方も中にはいらっしゃるとおもいます。
タランチュラの年齢が若ければ、それは脱皮の兆候かもしれません。
今回はそんなタランチュラの脱皮時の餌に関する内容を中心に書いていきたいと思います。
幼体に脱皮を促す場合
熱帯地域に棲むタランチュラの幼体の場合、満腹になるまでひたすら餌を食べさせると脱皮を促すことができます。
この方法をパワーフィーディングといい、急成長を促す一般的な方法となります。
脱皮した時の抜け殻は成体そっくりで、とても興味深いものなので、成長記録などを作るのであれば、とても良い材料となってくれるしょう。
脱皮の兆候について
脱皮を始めようとすると、糸を吐く種類のタランチュラは糸をたくさん吐いて寝っ転がれるシートを作成します。
このシートができたら、いよいよ脱皮が始まる合図となります。
また、シートを形成する前に拒食を起こし、餌を食べなくなりますが、1週間ほどでおさまります。
長引くと3週間ほど拒食が続く個体もいますが、タランチュラは3ヶ月くらいなら水のみで生存できますので、そんなに心配しなくても大丈夫でしょう。
年齢がいっている、もしくは3週間以上拒食がつづけば何らかの異変が体に起きていますので、すぐに検診しましょう。
脱皮時の様子について
脱皮時は成型したシートの上であおむけになって行われ、数時間かけて行います。
幼体の脱皮時の成長幅はとても大きく、足の長さが一回の脱皮で約1.5倍になるものもいます。
脱皮が完了したら、すぐにえさを与えず、2,3日様子を見てからあげてみましょう。
このとき乾燥がひどいと、足が抜け殻から取り切れずに、曲がったまま固定されてしまうかもしれないので、ケージ内の湿度はしっかりと保つようにしましょう。
まとめ
タランチュラの脱皮時は通常とは異なる餌の配分が必要になることがお分かりいただけたでしょうか?
こういった変化を楽しんで見ることができるのも、タランチュラ飼育の魅力の一つなのかもしれませんね。
今のあなたにおすすめの記事